そんなに簡単に捨てていいの?と語りかけてくる、野菜の形をした使い捨ての食器「Graft」
スイス生まれ、中国在住のプロダクトデザイナーQiyun Deng氏がデザインしたのは、野菜の形をした可愛らしい使い捨ての食器。 この食器の原料には生分解性プラスチックであるバイオプラスチックが使われています。バイオプラス...
スイス生まれ、中国在住のプロダクトデザイナーQiyun Deng氏がデザインしたのは、野菜の形をした可愛らしい使い捨ての食器。 この食器の原料には生分解性プラスチックであるバイオプラスチックが使われています。バイオプラス...
まるで鳥の巣のようなソファーがあります。 名前は「Boa」といい、ソファーではあるのですが、座ったり、身を埋めたりまた横になったりすることが想定されて創られているため、使い方はあなた次第。 中でも一般的なソファーでは決し...
ボンベイサファイア(BOMBAY SAPPHIRE)と言えばジンベースの香り高いスピリッツとして有名です。 その工程は、伝統的な原材料であるジュニパーベリーに加え、9つの香料と植物(アーモンド、レモンピール、スペインカン...
子供の頃、すべての目に映るものが広く大きく見えすべてが偉大に見えます。 残念ながら、大人になるとそんな頃の気持ちはそんな頃もあったなと忘れてしまいがち。子供の頃のあの新鮮な気持ちを思い出したい・・・そんなあなたの夢を叶え...
今回紹介するのはスツール。 しかしただのスツールではありません。どれもデザイン性にとんだスツールであり巷ではなかなか見かけることのないデザインをしています。 そんなスツールを、今回は14個厳選してご紹介します。 ▲Noo...
ベッドは夜、体をゆっくり休めるために使うための道具です。 今回は、未来を感じさせるモダンなベッドだったり、ちょっと変わったベッドだったり、はたまた低予算で自作できるベッドだったり、様々な角度からいろいろなベッドをご紹介し...
リサイクル品で出来たものは世の中にたくさんありますが、まさか役目を終えた後のティーカップをリサイクルする発想を持つ人はそう多くないと思います。 それもそのままの形をとどめたままで、新しい役目を与える。素晴らしい発想だと思...
世界には私たちのまだ知ることのない豊かなパッケージのデザインが存在しています。世の中のデザイナーやクリエイター達は、日々ひとつのデザインを創り上げることに苦心し、その結果、私たちに感動を与えてくれます。 そんな中、今回紹...
サンドウィッチの断面を写真に撮るなんて、誰が考えるでしょう。しかもその写真は非常に美しく、芸術的な出来映えとなっています。 普段私たちが口にするサンドウィッチでも、こうして断面をみることによってまた違った発見があり、また...
パッケージデザインは非常に重要なもので、それ次第でその商品の価値は全くと言っていい程変わってきます。 以前も書いたような気がしますが、もしも、あなたの目の前に全く同じ商品があったとして、違いはパッケージデザインだけ。 ひ...