不可能図形「ペンローズの階段」を参考にしてつくられた、L字形の脚が交差してできるコートラックとテーブル「LEAN」
ペンローズの階段とは、ライオネル・ペンローズと息子のロジャー・ペンローズが考案した不可能図形です。 ペンローズの階段は、永遠に上り続けても高いところに行けない階段を二次元で描いたもので、三次元で実現するのは不可能で、歪み...
インテリア デザイナーズ家具ペンローズの階段とは、ライオネル・ペンローズと息子のロジャー・ペンローズが考案した不可能図形です。 ペンローズの階段は、永遠に上り続けても高いところに行けない階段を二次元で描いたもので、三次元で実現するのは不可能で、歪み...
アート・デザイン世界27カ国の世界遺産40作品と地球をレゴブロックでつくった作品を展示する展覧会、「PIECE OF PEACE」世界遺産展。 前回の記事では、ヨーロッパにあるレゴブロックで出来た世界遺産をご紹介してきましたが、今回はア...
住宅デザイン大分県の宇佐市に独立開業のために建てられた併用住宅があります。それが「宇佐のドッグサロン」女性建築家堀部直子氏が設計した建物です。 「宇佐のドッグサロン」は、田んぼの真ん中の細長い立地にあり、前面道路側にドッグサロン(ペ...
アート・デザイン世界27カ国の世界遺産40作品と地球をレゴブロックでつくった作品を展示する展覧会、「PIECE OF PEACE」世界遺産展が現在行われています。 開催場所は、岩手県一関市と奥州市それに平泉。PIECE OF PEACE...
アート・デザイン電子精密機器からインテリアまで幅広いデザインを手がけ、卓越した造形美とシンプルに徹したデザインで世界を代表するブランドのデザインなどを手がけている日本人デザイナー深澤 直人氏が手がけたジュースパッケージのデザイン。 私た...
アート・デザインこれは画期的な使い捨て容器に入れられたバターのデザインだと思います。 まずは、こちらの写真をご覧下さい。 今、まさに男性がバターを目の前のパンに塗ろうとしています。男性が手に持っているのは使い捨て容器に入れられたバター。...
世界の町並みや風景など今までも世界にある変わったバス停を紹介してきましたが今回紹介するバス停も、負けじ劣らず、変わったバス停達ばかりです。 本当にとまってくれるのか心配になってしまうほどバス停っぽくないバス停を今回はご紹介します。 まず始めに...
アート・デザイン世界で初めてアクアリウム(水中造園)の世界に日本庭園の世界をつくった人物、それが天野尚(あまのたかし)氏だと言われています。 実は、そんな天野尚(あまのたかし)氏は16年間競輪選手として活動し、その一方でアマゾンやボルネ...
暮らしを豊かにデザインするグッズ雲の形をした可愛らしい消しゴム。この消しゴムで文字を消すと非常に面白いことがおきます。雲の形・・・ということでどんなことが起こるのか。あなたには想像できるでしょうか。 こちらが雲の消しゴム「クラウドイレーサー」です。一般...
アート・デザイン水槽や水草などのアクアリウム製品などを販売するアクアデザインアマノが主催する水槽のレイアウトの美しさを競う世界的な大会「世界水草レイアウトコンテスト」。 「世界水草レイアウトコンテスト」は、2001年から毎年開催されてお...