ポイッと捨てるようにコートを掛けるスティック上のユニークなコート掛け「Coat rack by Vytautas Gecas」
家に帰ると洋服をどさっと床の上に置く人も多いのではないでしょうか。 服にしわが寄ってしまうにもかかわらず、なぜ、そんなことをしてしまうのか・・・それに対する答えはひとつ。面倒くさいから。 しかし、もし手軽にポイッと服をな...
アート・デザイン家に帰ると洋服をどさっと床の上に置く人も多いのではないでしょうか。 服にしわが寄ってしまうにもかかわらず、なぜ、そんなことをしてしまうのか・・・それに対する答えはひとつ。面倒くさいから。 しかし、もし手軽にポイッと服をな...
アート・デザイン繊細な線で出来たかのような家具があります。 まるでペンで描いたものがそのまま家具になってしまったかのようにみえる一連の家具は日本のデザイン事務所、佐藤オオキ氏率いるnendoによってつくられた作品です。 線で出来ている為...
アート・デザインペンキなどを塗る時に使用する剛毛のブラシ。 使ったあとに洗うのを忘れると、次の日、カチンコチンに固まってしまい、本来の機能を失いその用途を見いだすことが出来なくなってしまいます。 そんな本来もつ機能を失ってしまったブラシ...
アート・デザインデザインっていうものは、本当不思議。 本来交ざり合うことのない二つのものをひとつにくっつけることで、新しい何かが生まれてしまう。 人それぞれの個性があるように、その人の数だけ、デザインは表現の幅があると言えると思う。 今...
広告デザイン本当に世界には面白い広告がたくさんあります。 HomePlus Supermarketと言えば、前回の記事で紹介しましたが、どうやら一回だけにとどまらず、同じ手法を使い再び広告をうっていたようです。 場所は同じく地下鉄構...
アート・デザイン佐藤オオキ氏率いるnendoの作品に「bamboo-steel chair」というものがあります。 この作品の面白いところは、竹ではなく竹の伝統的な加工技術に着目し、その加工技術をスチールに応用することにより、スチール製...
アート・デザイン長さの違う細長い棒だけで構成されているハンガーがあります。 長さの違う棒をそれぞれ交差させ、それぞれの棒を紐によりお互いに引っ張りあう力、すなわち張力で立つという、実にユニークな作品となっています。 微妙なバランスによっ...
アート・デザインこれまでもONE PROJECTでは世界中に溢れる様々な本棚を紹介してきた。 世界には本当にいろいろな発想をする人がいて、それを見事に形にするデザイナーがいる。 そうしたデザイナーが生み出したデザインは、いつのまにか私た...
暮らしを豊かにデザインするグッズこのスピーカーすごいんです。 何がすごいかっていうと、このスピーカー音を出さないんです。 それじゃあ意味ないじゃん!って思われるかもしれませんが、意味があるんです。 どんな意味があるのか・・・これからあなただけにこっそり...
広告デザイン地下鉄の柱をスーパーマーケットに見立てた、面白い広告です。 地下鉄の柱にステッカーを貼ることによって、まるでスーパーマーケットにいるように感じさせる面白い広告です。 等身大のステッカーを貼ることで、地下鉄内にもかかわらず...