>>>「家を安く建てる7つの基本」はこちら

家の建て替えとリフォーム、リノベーションってどう違うの?違いについて徹底解説

家を建て替えるかリフォームやリノベーションをするのか検討しているんだけど、家の建て替えとリフォーム、具体的にどこがどう違うんだろう・・・。

そんな方のお悩みに応えられるよう、今回の記事では家の建て替えと、リフォーム、リノベーションの違いについて徹底的に解説していこうと思います。

是非、この記事を読んでいただいて、建て替え、リフォーム、リノベーションの違いをはっきりさせていって下さい。

【いい家を安く建てるために知っておきたいこと】

注文住宅を予算内で建てるために、住宅会社に依頼する前に知っておいて欲しいことが3つあります。

依頼前に家の価格を抑えるための基本やコツを知っておくことで、いい家を安く建てることができるようになりますので参考にしてください。

1:家を安く建てるための基本とコツ

注文住宅を予算内で建てるにはコツがいります。それには家の価格の決まり方や、どのように対処すれば家の価格を抑えることができるのかを把握しておかなければなりません。

予算内でいい家を建てるための7つの基本は下記リンク先の記事をご覧ください。

>>>家を安く建てる方法とコストダウンの7つの基本

2:家の形と家の価格の大きな関係

家にはお金のかかる形の家と、お金がかからない形の家があります。

家の形は家の価格を大きく左右する要素の1つですので、家の形と家の価格の関係はしっかりと抑えておくべきです。

どのような家の形はお金がかかり、どのような形にすればお金がかからないのか、またそれぞれの家の形の特徴については下記リンク先の記事をご覧ください。

>>>家づくりで覚えておきたい家の形とお金のかかる家とかからない家の違い

3:無料でカタログを請求し理想の家を建てる方法

注文住宅は依頼先で決まります。だからこそ、依頼先は慎重に検討したいところですが、検討するにはまずはどんな家を建てたいのかを知らなくてはなりません。

無料で住宅会社から請求できる住宅カタログを請求して、理想の家を建てる方法については下記リンク先の記事を参考にしてください。

>>>無料で貰える住宅カタログを使いこなし賢く家を建てる6つのステップ




Contents

家の建て替えとリフォーム、リノベーションの違い

建て替えとリフォーム、リノベーションのそれぞれの違いは工事にかかる範囲の大きさです。

具体的なことは下記で解説させていただきます。

家の建て替えって何?

建て替えとは、既存の家を一度全部取り壊して、新たに建て替える家のこといいます。

家の建て替えは新たに家を建てる工事

つまり、家の建て替えとは、既存の家を基礎の部分から一度全て取り壊して、一度更地の状態にし、必要であれば造成などの地盤改良をし、その上に新たに家を建て替える家のことを言います。

家の建て替えにかかるコストってどれくらい?

家の建て替えにかかる費用は、全国平均では3,000万円くらいです。

今ある家を取り壊し、家を丸ごとそのまま新しく建て替えることなるのですからそれなりに高額になります。

土地がある分土地取得を伴う注文住宅を建てるよりは安くなりますが、全国平均では3,000万円以上かかるという統計も出ています。

建て替えに関しての費用については「家の建て替えっていくらかかるの?建て替え時にかかる費用相場について徹底解説」で詳しくまとめておきましたので読んでいただくと良いでしょう。

リフォームって何?

リフォームとは家を部分的に取り壊したりし、家の構造はそのままに修繕、改築、増築する工事のことを言います。

リフォームは比較的軽度な改築工事

比較的軽度の修繕工事のことを言い、使っているうちに傷んできた家の部分を、部分的に修正する工事をリフォームと言ってもいいともいます。

今ある家の状態を残したまま、キッチン、浴室、トイレなどを部分的に改装することが多く、特に傷みやすい水回りの設備などを改装するときにリフォームを行います。

一般的なリフォームの対象となる場所

一般的なリフォームの対象となる場所は下記の通りです。

【リフォームの対象となる場所】

1:キッチン(システムキッチンなど)
2:浴室(システムバスなど)
3:トイレ
4:部屋の壁や床の修繕
5:外壁塗装の塗り替え
・・・など

つまり今お住まいの家を部分的に改装することをリフォームと言います。

リフォームにかかるコストはどれくらい

規模や間取りにもよりますが大体数百万円前半であることが多いです。

具体的な金額については、リフォームをする場所によって大きく異なってきますので一概には言えませんが、数百万円前半程度で済むことが一般的です。

建て替え、リフォーム、リノベーションの中でもっともコストを抑えて改築できるのがリフォームです。

リノベーションって何?

リノベーションとは今ある家の基礎を残しながら構造の変更を伴う大幅な修繕、改築、増築する工事のことを言います。

リノベーションは大掛かりな改築工事

一度スケルトン状態にし、骨格の部分から(構造から)再構築する工事のことをリノベーションと言います。

今ある状態の家の基礎を残したまま、箱の内部で大掛かりな工事を行うため、長年住んでいて建物が傷んでいるけれども構造的には問題ないので、中身だけを取り替えたい、綺麗にしたいという時にリノベーションは行います。

フルリフォームやスケルトンリフォームと呼ばれることも

リノベーションは、「部分的」なリフォームに対して「全面的」なリフォームを行うため「フルリフォーム」や「スケルトンリフォーム」と呼ばれることもあります。

だから、リノベーションでは、柱、梁、床などの家の骨組みの構造部分だけを残して、全面的に中身を改装、改築するためスケルトンリフォームと呼ばれます。

ちなみにリノベーションに対して、部分的なリフォームのことを「部分リフォーム」ということもあります。

リノベーションにかかるコストはどれくらい?

数百万円後半から数千万円と幅広いです。

リノベーションでは家の構造となる梁、柱、床組だけを残して、家の内部をまっさらなものにするため、リフォームと比べてかなり大掛かりな工事が必要となります。

建て替えにかかる費用とまではいきませんが、建て替えを基準とした場合、約1/3から2/3程度のコストがかかるものと思って下さい。

ただし、工事の種類によっては、建て替えよりも高くつくことがありますのでここはなんとも言えない部分ではあります。

家の建て替えの特徴

リフォームやリノベーションと比較したとき、建て替えの際立った特徴は下記の6つにまとめられます。

【家の建て替えに伴う6つの特徴】

1:今住んでいる家の解体撤去が必要
2:一度更地にし造成工事が必要になることもある
3:建て替え後の間取りを自由に決められる
4:リフォームやリノベーションと比べて工期が長い
5:必ず仮住まいが必要
6:リフォームやリノベーションに比べて費用が高い

家の建て替えの特徴1:今住んでいる家の解体撤去が必要

まず家の建て替えは、今住んでいる家の解体撤去が必要になります。

そしてこの解体撤去が必要となることがリフォームやリノベーションとの一番の違いになります。

建て替えでは、家の解体、撤去に伴い、家の解体工事が必要となる上に、一度基礎部分まで取り壊して、更地に戻してから、その上に新しく家を建てていきます。

家の建て替えの特徴2:一度更地にし造成工事が必要になることもある

一度更地にした家は造成工事が必要なることもあります。

建物を取り壊した後の地盤調査で地盤が軟弱だと判断されてしまった場合や、地中に埋設物が埋まっていることがわかり、それを取り除かないといけなくなった場合は、この造成工事のための費用と期間が必要になります。

また、一度家を壊した土地には現行の法律では家を再建築できないこともあったり、家を建てるにあたってセットバック(後退させる)する必要性も出てくることがあります。

家の建て替えの特徴3:建て替え後の間取りを自由に決められる

建て替え後の家の間取りを自由に決めらるのも大きな特徴だと思います。

リフォームやリノベーションだと基本的な家の形を残したまま工事が進められるので大きく変更することが難しいケースもありますが家の建て替えでは大幅な間取りの変更が可能です。

家の建て替えの特徴4:リフォームやリノベーションと比べて工期が長い

リフォームやリノベーションと比べると、必要な工事が多くなるため、工期が長くなることも建て替えの特徴の1つだと言えると思います。

家の建て替えの特徴5:必ず仮住まいが必要

家の建て替えでは、建て替え期間中(家の解体作業から引き渡しまで)必ず仮住まいが必要となります。

リフォームは部分的な修繕や改築工事にあたるので、工事期間中も家に住むことができますが、家の建て替えを行うと丸ごと家が取り壊されてしまいますので、仮住まい先を確保する必要が出てくるのです。

ただしリノベーションの場合は、仮住まいが必要なこともあります。

家の建て替えの特徴6:リフォームやリノベーションに比べて費用が高い

以上のことからリフォームやリノベーションと比較すると、家を建て替えるためにかかる費用が高くなります。

>>>家の建て替えっていくらかかるの?建て替え時にかかる費用相場について徹底解説

リフォームやリノベーションの特徴

続いてリフォームやリノベーションの特徴について見ていきます。

【リフォームやリノベーションの6つの特徴】

1:部分的な家の解体作業で工事が進められる
2:家の形をそのまま残しておける
3:建て替えに比べて改築後の間取りが制限される
4:建て替えと比べて工期が短い
5:仮住まいが必要ない(リノベーションは必要)
6:建て替えに比べて費用が安い

リフォームやリノベーションの特徴1:部分的な家の解体作業で工事が進められる

リフォームは部分的な家の解体作業で工事が進められます。

そのため、工事中もそのまま家に住むことができます。

ただしリノベーションの場合は、外観を残したままで、家の中の骨組みだけを残し、フルリフォームすることも多いので、間取りの全面的な改装を伴うこともあります。

リフォームやリノベーションの特徴2:家の形をそのまま残しておける

リフォームもリノベーションも家を取り壊すわけではないので、基本的な家の形をそのまま残しておくことができます。

増築する場合は家の一部を解体し、新たに作り直す必要が出てきますが、基本的な家の形を変更することなく内部空間を作り替えることができます。

リフォームやリノベーションの特徴3:家の建て替えに比べて改築後の間取りが制限される

リフォームやリノベーションは今あるものを生かして作り替えるため家の建て替えに比べて家の間取りが制限されます。

構造上、どうしても抜けない梁や柱、壁が出てくるため、ある程度制約がある中で改装を進めていく必要があります。

リフォームやリノベーションの特徴4:建て替えと比べて工期が短い

リフォームもリノベーションも一度家を解体し更地にする必要がない分、家の建て替えと比べると工期が短くて済みます。

リフォームやリノベーションの特徴5:仮住まいが必要ない(リノベーションは必要)

リフォームはほぼ100%のケースで仮住まいは必要ありません。

ただしリノベーションの場合は工事の規模により、仮住まいを確保することが必要となります。

リフォームやリノベーションの特徴6:建て替えに比べて費用が安い

リフォームもリノベーションも建て替えと比較すると工事費用が安くなります。

ただしリノベーションの場合は、ケースによってはかなり高額となることもあるので、注意が必要で、最悪新たに家を建て替えるよりも高くなってしまうこともあります。

家の建て替えとリフォームの費用に関わる大きな違いのまとめ

家の建て替えとリフォームまたはリノベーションの大きな違いをまとめると下記の通りとなります。

家の建て替えとリフォームの大きな違い1:工事費用の違い

建て替え:1,000万円台〜4,000万円台が一般的
リフォーム(リノベーション):およそ3,00万円から3,000万円程度

建て替えでは、建物解体費用、廃材撤去費用、仮住まい費用、引越し費用などがかかってきます。

リフォームで仮住まい費用や、引越し費用などは必要ありませんが、リノベーションでは仮住まいと引っ越し費用がかかるケースもあります。

家の建て替えとリフォームの大きな違い2:坪単価の目安の違い

建て替え:坪単価70万円〜110万円
リフォーム(リノベーション):10万円〜100万円

建て替えでは建て替え後の家は、家の形から自由に設計が可能です。

リフォームやリノベーションでは、今ある家の形や条件に合わせて(抜けない柱や壁など)間取りや広さを決めていく必要があり、間取りの自由度では、ある程度制約を受けます。

家の建て替えとリフォームの大きな違い3:工期の目安の違い

建て替え:半年〜1年以上
リフォーム(リノベーション):1ヶ月〜半年

工期も大きく違うものと持って下さい。

工期が短くなると、コストをおさえることができますので、リフォームやリノベーションの方がコストをおさえることができます。

まとめ

今回の記事では、建て替えとリフォーム、リノベーションの違いについて、それぞれの特徴の違いから詳しく解説しました。

費用面で言うと建て替えが最も高額で、続いてリノベーション、リフォームと続きます。

ただし、リノベーションがある程度改築後の間取りが制限されるのに対して、建て替えではそれよりも自由に間取りを設計することができます。

それぞれの選択に一長一短がありますので、今回の記事を読んでいただいたことであなたの家づくりの助けとなっていただけたら嬉しく思います。



Facebook にシェア
[`evernote` not found]