>>>「家を安く建てる7つの基本」はこちら

2階建て住宅と平屋の特長は?平屋か2階建てどちらで家を建てるか迷っているあなたへ

2階建て住宅もいいけど、平屋ならではのシンプルな暮らしにも憧れる・・・

あ〜!どちらも捨てがたい・・・どちらの家のタイプを選べばいいのかわからない!

そんなあなたは是非、今回の記事を読んでいただき参考にしていただくことをお勧めします。

今回の記事では、まずはじめに2階建て住宅と平屋の価格面での比較をし、それからそれぞれの住宅のメリットとデメリットについて細かく解説していきます。

2階建て住宅か平屋で建てるかを迷っているあなたは是非参考にしてください。

【いい家を安く建てるために知っておきたいこと】

注文住宅を予算内で建てるために、住宅会社に依頼する前に知っておいて欲しいことが3つあります。

依頼前に家の価格を抑えるための基本やコツを知っておくことで、いい家を安く建てることができるようになりますので参考にしてください。

1:家を安く建てるための基本とコツ

注文住宅を予算内で建てるにはコツがいります。それには家の価格の決まり方や、どのように対処すれば家の価格を抑えることができるのかを把握しておかなければなりません。

予算内でいい家を建てるための7つの基本は下記リンク先の記事をご覧ください。

>>>家を安く建てる方法とコストダウンの7つの基本

2:家の形と家の価格の大きな関係

家にはお金のかかる形の家と、お金がかからない形の家があります。

家の形は家の価格を大きく左右する要素の1つですので、家の形と家の価格の関係はしっかりと抑えておくべきです。

どのような家の形はお金がかかり、どのような形にすればお金がかからないのか、またそれぞれの家の形の特徴については下記リンク先の記事をご覧ください。

>>>家づくりで覚えておきたい家の形とお金のかかる家とかからない家の違い

3:無料でカタログを請求し理想の家を建てる方法

注文住宅は依頼先で決まります。だからこそ、依頼先は慎重に検討したいところですが、検討するにはまずはどんな家を建てたいのかを知らなくてはなりません。

無料で住宅会社から請求できる住宅カタログを請求して、理想の家を建てる方法については下記リンク先の記事を参考にしてください。

>>>無料で貰える住宅カタログを使いこなし賢く家を建てる6つのステップ




2階建て住宅かワンフロアの平屋か!価格面での比較

まず2階建て住宅と平屋の坪単価での違いについて比較していきたいと思います。

2階建て住宅の坪単価はどれくらい?

住宅会社によって大きく開きがありますが、一般的な2階建て住宅のおおよその坪単価は40万円から80万円程度だと言われています。

・2階建て住宅の坪単価の相場は40万円から80万円

ここでは一般的な木造住宅で2階建ての住宅を建てた場合の費用を出していますが、これが鉄骨造となると目安として一割増しの価格になり、また鉄筋コンクリート造となると2割増しの価格になると思ってください

2階建て住宅にかかる建築コストについて

例えば40坪の二階建て住宅を建てると下記のような予算感になります。

【例】40坪の2階建て住宅のケース

2階建て住宅の予算イメージ:1,600万円〜3,200万円

40〜80万円(坪単価) × 40(坪数) = 1,600万円〜3,200万円

これは2階建ての木造住宅のケースです。目安として、鉄骨造では1割増し、鉄筋コンクリート造では2割増しだと思ってください。

【例:鉄骨造と鉄筋コンクリート造で2階建て住宅を建てる場合の予算イメージ】

40坪の2階建て住宅のケース

鉄骨造の予算イメージ:1,760万円〜3,520万円
鉄筋コンクリート造の予算イメージ:1,920万円〜3,840万円

平屋の坪単価はどれくらい?

次に平屋の坪単価を見ていきます。

住宅会社にもよりますが平屋を新築する際の坪単価の相場は、木造であればだいたい50万円から100万円程度が一般的です。

・平屋の坪単価の相場は50万円から100万円程度(木造住宅)

ただし建物のグレードによって大きく金額に差が出るものだと思ってください。

また鉄骨造で建てるのであれば2階建て住宅と同じようにおよそ1割増しの価格となり、鉄筋コンクリート造で建てるのであればおよそ2割増しになると思ってください。

平屋にかかる建築コストについて

例えば40坪の平屋を建てると下記のような予算感になります。

【例】40坪の木造平屋建てのケース

平屋の予算イメージ:2,000万円〜4,000万円

50〜100万円(坪単価) × 40(坪数) = 2,000万円〜4,000万円

ここでは木造平屋建てのケースをお話ししていますが、「平屋の坪単価の相場」でお伝えしたように、鉄骨造ではおよそ1割増しの価格となり鉄筋コンクリート造では2割増しの価格になると思ってください。

【例:鉄骨造と鉄筋コンクリート造で平屋を建てる場合の予算イメージ】

40坪の平屋のケース

鉄骨造の予算イメージ:2,200万円〜4,400万円
鉄筋コンクリート造の予算イメージ:2,400万円〜4,800万円

同じ条件の土地に2階建て住宅と平屋を建てる場合の比較

続いて同じ40坪の土地に同じ坪単価で2階建て住宅と平屋を建てる場合のケースについて見ていきます。

すると下記の通りとなります。

【40坪の土地に平屋を建てる場合】

坪単価:およそ71万円
平屋の坪数:28坪(92.4m2)
平屋の建築費用:2,000万円

【40坪の土地に2階建て住宅を建てる場合】

坪単価:およそ71万円
2階建て住宅の坪数:35坪(115.5m2)
2階建て住宅の建築費用:2,500万円

土地は建ぺい率や容積率などの制限を受けます。敷地目一杯を使えるわけではないので、現実的な形に落とし込み上記のような形で計算しました。

平屋では坪単価71万円で敷地内40坪のうち延べ床面積で28坪の土地を使い、家を建てるとおよそ2,000万円がかかる計算になります。

対して2階建て住宅では坪単価71万円で敷地内40坪のうち、1階と2階の床面積を合計した延べ床面積は35坪使える計算になります。

2階建住宅の場合は、家を建てるのにかかる費用は、2,500万円です。

価格面だけ見ると平屋が2,000万円で2階建て住宅が2,500万円なので2階建て住宅の方が高そうに見えますが、40坪の土地に対して延べ床面積が28坪の平屋と延べ床面積が35坪の2階建て住宅を比べると、2階建て住宅の方がやや満足度は高いように思えます。

ただ2階建て住宅では階段が必要になったり、踊り場や廊下などが増えるため、個々の部屋を見た場合、広さは同じくらいとなるでしょう。

>>>新築で平屋を建てるにはいくらかかる?平屋の費用相場について徹底解説

平屋の坪単価はなんで2階建て住宅よりも高くなるの?

坪単価で見ると平屋は2階建て住宅よりも高くなります。

それは床面積が大きくなると、それだけ基礎にかかる工事費用や、屋根などの面積が広くなるため建築費用が高くなるからです。

また、坪単価は「建築費用÷坪数」で計算しますから、2階建て住宅と比べると平屋の方が坪単価でみた場合の費用が高くなってしまうのです。

平屋と2階建て住宅の特徴の違いは?

まず平屋と2階建て住宅の間取りの特徴の違いについてお話しします。

平屋は全てのフロアがワンフロアに配置されゾーンで分けるなどして同じ階層で間取りを考えます。

対して2階建て住宅は1階と2階で空間をわけ、1階は共有スペースと水まわりと主寝室、2階はプライベートな個室と言ったように階層で部屋割りをすることができます。

間取りにおいては上記のような違いがあります。

次に家の中を移動する動線の違いです。

平屋はワンフロアのため凹凸のないバリアフリーに対応しやすく、家事をはじめ部屋間の移動をスムーズにすることができます。

階段などもないため生活動線が非常にスムーズになります。

対して、2階建て住宅は個室に移動する際、階段を利用しての移動になります。間取りによっては1階と2階を行き来する必要があり、足腰の弱い高齢者にはとても不安を感じる間取りになります。

ただ、その分、2階からの眺望をよくすることができたり、生活音や調理時のにおいなどに対して平屋よりも配慮された間取りとなることも多いです。

この2つの点が平屋と2階建て住宅の大きな違いと言えます。

2階建て住宅と平屋のメリット・デメリットのまとめ

次に2階建て住宅と平屋のメリットとデメリットをそれぞれまとめて見ます。

2階建て住宅のメリット(平屋との比較)

まずは平屋と比較した際の2階建て住宅のメリットからまとめて見ていきます。

【平屋と比較した際の2階建て住宅のメリット】

1:平屋より敷地面積が狭くても建てられる
2:平屋よりも部屋の数や広さを確保しやすい
3:プライバシーに考慮した間取りにできる
4:2階のプライバシーを外から守れる
5:2階からの眺望を楽しめる
6:平屋よりも防犯性は高い
7:2世帯住宅にも対応できる

2階建て住宅のデメリット(平屋との比較)

続いて2階建て住宅のデメリットを並べていきます。

【平屋と比較した際の2階建て住宅のデメリット】

1:家事動線が複雑になりやすい
2:階段の登り降りが必要になる
3:メンテナンスに費用がかかる
4:バリアフリーでない

平屋のメリット(2階建て住宅との比較)

ここからは2階建て住宅と比較した際の平屋のメリットについて見ていきます。

【2階建て住宅と比較した際の平屋のメリット】

1:2階建て住宅よりも開放感がある
2:階段がないので移動が楽
3:家の中を移動する負担が少ない
4:家族とコミュニケーションを取りやすい
5:地震に強い家を建てることができる
6:ワンフロアのためメンテナンスがしやすい
7:バリアフリーに対応している

平屋のデメリット(2階建て住宅との比較)

続いて同じように平屋のデメリットについて見ていきます。

【2階建て住宅と比較した際の平屋のデメリット】

1:住み心地は土地に左右されやすい
2:2階建て住宅よりも広い敷地が必要になる
3:防犯上のリスクがあり、防犯対策が必要になる
4:家族間のプライバシーを確保しにくい
5:土地によっては日当たりや風通しが悪くなる
6:2階建て住宅よりも坪単価が高くなる

2階建て住宅の魅力と平屋の魅力

続いて2階建て住宅の魅力と平屋の魅力について簡単に解説していきます。

平屋と比較した際の「2階建て住宅」の魅力

まず2階建て住宅の魅力からお伝えしていきましょう。

平屋と比べた際の2階建て住宅の最大のメリットは建築面積が狭くても延べ床面積を広く取れるところにあると思います。

土地によっては2階部分の眺望も期待できますし、日当たりの良い2階にすることができます。

坪単価も平屋と比べると安いですし、階段の昇り降りさえ我慢できれば、住み心地はとてもいいと思います。

>>>注文住宅で人気の高い11の間取りと間取りづくりのポイント

2階建て住宅と比較した際の「平屋」の魅力

続いて平屋の魅力についてお伝えしていきましょう。

2階建て住宅と比べた際の平屋の最大の魅力は、2階建て住宅よりも開放感がある間取りになりやすいところでしょう。

同じ面積でも開放感で言えば平屋の方が勝ります。平屋は地面との距離も近いので、庭の活用も自然と広がることでしょう。

平屋に的した土地さえ取得できれば、日当たり抜群、風通し抜群なとても明るい家になります。

動線もそこまで複雑になることはなく、「コの字型」や「ロの字型」など家の形を楽しむこともでき、中庭を作れば外からは見えないプライベートな中庭とすることができます

>>>【平屋】参考にしたい5つの間取りの注意点と失敗しないための6つのポイント

>>>平屋の間取りに差が出る、知っておきたい5つの平屋の形とメリット、デメリット

>>>おしゃれな平屋にする4つのポイントと17の間取りのアイデア

まとめ

ん〜!2階建てか平屋か・・・結局どちらで建てればいいのか余計わからなくなった!

もしあなたがそう感じているのであれば、それは狙い通りです。

実は2階建て住宅か平屋かはただ価格面やメリット、デメリットを比較するだけでは、どちらがいいのかはわかりません。

家づくりは形ではなく、そこに住まう人のライフスタイルから考えるべきだからです。

だからただメリットとデメリットを並べてみるだけでは、どちらのタイプの家を建てたほうがいいのかまではわからないのです。

メリットやデメリットを比較したり棚に上げたりする記事は人気がありますが、そうした表面の部分を見るだけではいい家づくりはできません。

ではどうすればいいのか?

それはあなたとあなたの家族が家を建てることでどのような暮らしをしたいのかまで考える必要があります。

例えば「無料で貰える住宅カタログを使いこなし賢く家を建てる6つのステップ」を参考にしていただいて、どんな家を建てたいのかを想像してもらってもいいと思います。

別ページの記事でも書きましたが、全てはあなた自身のことやあなたの家族のことを知ることから家づくりははじまると思ってください。

>>>絶対に失敗しない家づくりを計画する10のコツ



Facebook にシェア
[`evernote` not found]