これはもはや食べ物で出来た芸術作品と言っても良いのではないでしょうか?
この食べ物で出来たアート作品をつくったのは、Brock Davis(http://itistheworldthatmadeyousmall.com)氏。どの作品も食べ物の特徴を生かしつくられているので実に見応えのある作品になっていますよ〜。
今回はそんな作品を15個集めましてので是非ご覧下さい。

こちらはホットドッグならぬ、ドッグ。今にもガブリと噛みつかれそうな・・・そんな気さえしてきますね。

つづいてこちらはキュウリで出来たクジラ。シャチのようにも見えますがクジラのようです。

なんとバナナの皮がハットになっちゃいました。う〜ん、実にかわいらしい。よくこんな発想ができますね。ただ、時間が経つにつれて帽子が黒くなっていくのが一番のネックでしょうか。

こちらはグミで出来た熊の毛皮だそうです。

プレートと麺を使い、雲海を表現している思われます。まさしくアート。

クリームが入っているスポンジケーキを使い、何やら妖しげな電気回路が忍び込まれています。

はえが食べ物の中央を通過していっています。

お米のクリスピーを使った、ストーンヘンジです。実に良く表現されていると思いませんか?

リンゴのフクロウ。

よくスターウォーズなどの映画でみかける小型の宇宙船ですね。

まるで風船で出来たかのような犬は、実はグレープ(ぶどう)で出来ています。

熊の形をした蜂蜜入れからおしっこがピーッと出ています。

ケーキで出来た斜面を勢いよくジャンプ!

こちらはブロッコリーで出きたツリーハウス。ある意味住みたい。

スケボーで失敗したのか脚を骨折してしまっています。クッキーで出来ているところが非常に面白いですね。
▼参考:
Food Art by Brock Davis(https://www.toxel.com/inspiration/2013/12/23/food-art-by-brock-davis/)
Brock Davis: Art, Design, Ideas