シーソーのベンチや雨に濡れても大丈夫なベンチ等、世界に溢れるちょっとへんなベンチのデザイン。
これまでも様々な世界のベンチを紹介してきましたが今回紹介するベンチも実に奇妙なベンチばかり。シーソーと融合したベンチや、雨に濡れても大丈夫なベンチ、名付けてローリングベンチなどなど。 どうして、こんなベンチをつくってしま...
これまでも様々な世界のベンチを紹介してきましたが今回紹介するベンチも実に奇妙なベンチばかり。シーソーと融合したベンチや、雨に濡れても大丈夫なベンチ、名付けてローリングベンチなどなど。 どうして、こんなベンチをつくってしま...
今や、キャンドルと言ってもたくさんの種類のキャンドルがあります。キャンドルを収集するのが趣味の方もたくさんいらっしゃいますし、何よりもキャンドルのその魅力は灯を灯すと時間と共に溶けてなくなってしまう点。 その儚さがまたキ...
シンクとは台所等に備え付けられている流し台のことをさし、水等を流す排水溝を備えた水槽状の台のことです。 そんなシンクにデザイン性を持たせられないかと考えた結果、どうやらいろんな形のモダンなデザインのシンクが出来上がったよ...
普段私たちがオフィス等で何気なく利用している紙の書類等をとめる為のクリップ。USBメモリとコラボレーションさせることによりこのクリップの新しい使い使い途が提案されました。 なんと今回紹介するクリップにはUSBメモリがつい...
風を受けることで開展する「風車」と時間を計る為に使用する「時計」に関連性を持たせることで新しいデザインとして生まれ変わらせることに成功した時計があります。 それが今回紹介する風車のような時計「kazadokei」。風を受...
自動車内装用として広く使われているスエード調人造皮革アルカンターラ。断面積比で髪の毛の400分の1という細さの原糸を用いて作られており、耐久性や耐光性・難燃性が極めて優れ、通常の本革スウェードや合成皮革と比較しても手入れ...
以前、全て食べ物で出来た風景写真をご紹介しましたが、今回紹介する風景写真も全て食べ物で出来ています。 どこかファンタジーな雰囲気の・・・しかしそれでありながらも実際に存在しているかのような、不思議な雰囲気の漂う風景写真。...
木のぬくもりを残しながらも、椅子の全体を明るい色の伸縮性のある生地で覆うことにより非常にユニークな家具を表現した作品があります。 この奇妙な生き物のような不思議なデザインの椅子はイタリアとシンガポールの2人組デュオデザイ...
私たちの体の筋肉は年齢と共に衰えていきます。 体の衰えは誰にも避けることはできなく私たちが生きる以上、年齢を重ねると必然的に自然と訪れます。 今回紹介するのは、そんな衰えた体をサポートしてくれる椅子。この椅子には立つこと...
厚さ5ミリという極薄な合板を使いつつも、強度を保ったスツール、それが今回紹介するスツール「wind」です。 構造的な強度を最大限に保ち、シンプルなデザインを突き詰めた軽やかでシャープな印象を合わせもつスツール「wind」...