スタンドバイミー?ジブリ?ウクライナにある愛のトンネル。「The Tunnel of Love(愛のトンネル) Ukraine(ウクライナ)」(地図付き)
うちの編集長はジブリ好きで有名ですが、ジブリのアニメーション映画に出てきそうな線路がウクライナ(Ukraine)のクレヴェン(Kleven)にあります。 そのトンネルの名は「The Tunnel of Love」素敵な名...
世界の町並みや風景などうちの編集長はジブリ好きで有名ですが、ジブリのアニメーション映画に出てきそうな線路がウクライナ(Ukraine)のクレヴェン(Kleven)にあります。 そのトンネルの名は「The Tunnel of Love」素敵な名...
インテリア デザイナーズ家具アクアリウムといったら、あなたはなにを想像するのでしょうか? 今回紹介するのは、それはちょっと・・・と思われるものから、子供が喜びそうなアクアリウム、また壮大なスケールのアクアリウムなど趣向をこらしたアクアリウムです。 ...
住宅デザイン原始人が住んでいそうな石の家というと、どうしても原始的な生活を強いられるのではないかと私たちは勝手に想像してしまいます。 しかし、さすがはアメリカ。外から見ると、原始人が住んでいそうにしかみえない、石の家でさえも、近代的...
暮らしを豊かにデザインするグッズ前回トトロベッドをご紹介しましたが、今回はトトロソファーの紹介です。 めいのようにトトロのお腹に寝るのではなく、ふわっふわのトトロのお腹に座ることの出来るトトロのソファーみたいです。 トトロソファーは安全仕様で、トトロソ...
世界のレストラン編集長のHIROです。世界初の全面ガラス張りの水中レストランがモルディブにあります。 様々なメディアでも折りをみて紹介されているのでご存知の方も多いかもしれません。 水中レストラン「Ithaa Undersea rest...
世界のサービスWillis Tower(ウィリス・タワー)といえばアメリカで最も高い超高層ビルのうちのひとつですが、そのWillis Tower(ウィリス・タワー)になんと全面ガラス張りの展望デッキがあります。 全面ガラス張りという言...
変わったデザインのツリーハウスニュージーランドの北側、オークランド地方の森林にまるで、木の幹に貝殻を巻き付けたようなツリーハウスがあります。そこには以前、奇抜なレストランがありました。 期間限定ということもあり、現在は、レストランとしての営業はしてい...
アート・デザイン月の満ち欠けを利用し様々なシーンを表現する写真をとった写真家がいます。 それがフランス人の写真家Laurent Lavederさんです。 時に月をボールになぞらえ、時に月を電球になぞらえたりと、月の満ち欠けを様々なシーン...
世界の町並みや風景などカールじいさんの空飛ぶ家といえば、冒頭の10分間の映像が涙を流すほど素晴らしいと各紙で絶賛、その冒頭10分間の映像はアニメーション映画の最高峰と言われて久しいですが、なんといっても、この作品のみどころは、風船によって自由...
変わったデザインの建築物ポルトガルのファフェに、まるでスタジオジブリのアニメーション作品「ハウルの動く城」に出てきそうな、石で出来た家があります。 驚くことに、ハウルの動く城に出来そうな石の家には実際に人が住んでおり、今もなお生活を営んでいると...