今回紹介するのは、お札でつくった折り紙アートその2だ。
前回のお札でつくった折り紙アートでもかなり面白いアート作品がみられたが、今回紹介するお札も負けず劣らずすごい。

これは・・・万年筆のようにもみえる。髪の毛をうまく利用しているとてもユニークなお札でつくった折り紙アートだ。

これもなかなか似合う。目線も素晴らしく、かぶり物も素晴らしい。

インド独立の父であるガンジーが帽子をかぶっている姿。 なかなかおしゃれ。

マ・・・マジシャン?キャイ〜ンをしているかのようにもみえる。良く折ったものだ。

不敵な笑みとかぶり物が見事に調和している。

ジャパニーズ侍のような・・・五百円という文字が際立つ。

これは・・・樋口一葉が眼帯をしている・・・。樋口一葉は顔立ちがとても美しいのでどんな折り紙アートでも見事に調和している気がする。

こちらは毎度おなじみ野口英世のかぶり物姿。

・・・おっと。パカッと何かが開いてそこから顔をのぞかせる野口英世か?それともほうたい巻き巻きか?

これは斬新なかぶり物。

こりゃまた斬新なかぶりもの。

野口英世の出現率が非常に高い気がする。

とんがり帽子の野口英世。

なんか・・・似合う。

貴婦人の佇まい。

ガ・・・ガンジーさん!?・・・なんだか妖しいガンジーさん。

サンタクロースのような姿をしている。

クワっと帽子が上に逆立っている。

ターバン姿の英世さん。

今にも嫁いでいきそうないきおいの英世さん。

忍者のような佇まいのお札で折った折り紙アートだ。

今にも、おほほほほと笑いかけてきそうだ。
▼参考(外部サイト)
Fun Fever: The Art Of Moneygami – Origami With Bills