>>>「家を安く建てる7つの基本」はこちら

大学の准教授が手がけた、全てが一枚の紙からで来ているとは思えないほど立体的かつ複雑な美しいアート作品。




折り紙と言えば、立体的なものが多いのでそれほど驚くことはないのですが、今回紹介するのは一枚の折り紙からつくったとは思えないほど複雑な形をした折り紙。

それもなんと筑波大学の准教授である三谷 純(MITANI Jun)氏が手がけた作品ということで、非常に興味深い作品となっています。

3dorigami02

まずはこちらの洋梨の折り紙アートから。ものすごくリアルで本物の洋梨のようにさえ見えます。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.04

こちらは複雑な図形の折り紙アート。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.11

一体どうしたらこのような複雑な図形のアート作品を生み出すことが出来るのでしょう。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.18

丸い形の折り紙アート。一枚の折り紙からつくられたとは思えないほど。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.25

置物にピッタリですね。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.32

ちょっと形が違うバージョン。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.41

さらにこんな形まで。

スクリーンショット 2014-08-06 12.36.52

桃太郎が出てくる桃のような形の立体的な折り紙。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.00

螺旋状の作品はつくるのが難しそう。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.08

みているだけでうっとりしてしまいます。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.15 スクリーンショット 2014-08-06 12.37.23

ぐるぐると天に向かって伸びています。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.30

一見単純そうですが、よく見てみると複雑な形をしていることがよくわかります。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.41

アンモナイトの殻に花が咲いたような、不思議な作品たち。

スクリーンショット 2014-08-06 12.37.50

これだけバリエーションに富んだ作品を生み出す人の頭の中をのぞいてみたい気がします。

20140430094320

ちなみにブログ上でお気に入りと評されている上の折り紙を折る様子がYouTubeにアップされていますので興味がある方はご覧下さい。

圧巻ですよ。

素晴らしいですね。

▼関連記事:

段ボール紙で出来た折り畳んで持ち運び可能な、とっても頑丈な机「refold cardboard standing desk」 | ONE PROJECT

一枚の紙に切れ込みを入れて出来た、驚きほど美しいペーパーアート。 | ONE PROJECT

ロール状に巻き取られたプリーツ紙の束を、野菜の皮のように一枚一枚剥いていくことで出来た椅子「cabbage chair」 | ONE PROJECT

立体漉き和紙の技術を使い半分がシワ加工されたことにより美しい造形物として浮かび上がった照明「semi-wrinkle washi」 | ONE PROJECT

空気のようにふわっと軽い紙で出来た、小皿や小鉢や花瓶など用途に合わせて自由な形をつくることができる不思議な器「空気の器」 | ONE PROJECT

▼参考:(外部サイト)

Jun Mitani’s albums on Flickr

Jun MITANI(http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ja/#)

みたにっき@はてな

Jun MITANI (jmitani)さんはTwitterを使っています




Facebook にシェア
[`evernote` not found]



家を安く建てるなら
無料で簡単!3分で一括依頼が可能!

安くいい家を建てるには複数社への見積り依頼が基本です。タウンライフ家づくりは項目を選択するだけで、簡単にあなたの希望通りの間取りはもちろん見積り依頼まで簡単にできてしまいます。家づくりをお考えの際はまずは見積り依頼をしてみてください。