韓国に、虹色の噴水が出る世界最長の噴水大橋があります。
その橋はBanpo Bridge(盤浦大橋)と呼ばれ、全長497.5kmにも及ぶ韓国北部の大河、漢江にかかる大橋で2009年9月に誕生しました。
世界最長の橋の噴水「Banpo Bridge(盤浦大橋)」がある場所は?
まずは「Banpo Bridge(盤浦大橋)」の場所から。上のマップの位置に「Banpo Bridge(盤浦大橋)」はあります。
世界最長の橋の噴水「Banpo Bridge(盤浦大橋)」の美麗な写真
※以下からの写真はクリックすると写真が大きくなります。

そして上の写真が実際に放流されている時の写真。放流時の水は20mのデッキ下の河から汲み取っているようです。
この放流時の模様はThe Moonlight Rainbow Fountainと呼ばれており38のポンプで、橋の両側にある380ものノズル(吹き出し口)により放水されているようです。
放水量は毎分190トン、水平に43m放水することができるそう。
橋の全長は1,140mとのことで、この虹色の噴水をつくり出す為に一万個ものLEDが使われているとのこと。

こちらは虹色の噴水を遠くから眺めた図。綺麗です。

ちなみに何も放水がない状態はこんな感じ。

橋の下から放水時の様子を眺めるとなんとも奇妙な光景が広がります。

こちらはレインボーに彩られている時の光景。

どうやら放水は上下に可動するようです。

光によるちょっとしたショーも行われているみたいですね。

夕方の光景です。

これはこれで美しいと思うのは私だけでしょうか。

綺麗な線を描いていますね。

美しい。

波のように揺れています。

息を飲む光景。

Banpo Bridge(盤浦大橋)の様子は動画投稿サイトYouTubeで確認できるようになっていますので興味があれば以下からご覧下さい。
▼ONE PROJECT編集部 オススメ記事:
・世界中の住宅建築を知り尽くした住宅建築のプロによる、世界に一つだけのこだわりの家のつくりかたを探している方はこちらの記事を合わせてお読みください。
>>>理想の家づくりに向けて
・世界中の住宅建築のデザインをお探しの方は合わせてこちらをお読みください。
>>>世界の住宅建築
▼参考:(外部サイト)
・Banpo – The World’s Longest Double Decker Fountain Bridge ~ Kuriositas
・Banpo Bridge – Wikipedia, the free encyclopedia