今回紹介するnendoの作品はキャンドルホルダー。なんでも中にキャンドルを設置した後でも点火しやすいよう、まるで暖炉のように、側面に「炎」の形をしたマドを設けたキャンドルホルダーとなっています。

上の写真が今回紹介するキャンドルホルダー。上からスポッとキャンドルを入れ側面から簡単に灯を灯すことが出来ます。

側面にマドがあることにより、煙突効果があらわれ内部の空気が対流しやすくなり、香りが広がりやすくなるようになったのだとか。

火を模したデザインのマドがとってもいい感じですね。

こちらは実際に灯を灯した状態で側面のマドから中のキャンドルを眺めた様子。

こちらは灯を灯す際の様子。

キャンドルに、キャンドルホルダー、それにマッチ。

色はブラックとホワイトの2種類あるよう。

丸みを帯びたデザインにより全体的に優しい印象を受けます。

上の穴からマドをみた感じ。

それにしても、nendoはいつもユニークな作品をデザインしてくれますね。クリスマスの日の聖なる夜にこんなキャンドルホルダーで灯を灯してみては如何でしょうか。
▼参考:
flame | nendo(http://www.nendo.jp/jp/works/flame/?release)