>>>「家を安く建てる7つの基本」はこちら

煙突のように光と熱が流れるように工夫されているためランプシェードが熱くならないデスクランプ「NJP table」




19世紀に創業した北欧を代表する照明器具ブランドルイスポールセン(Louis Poulsen)のためにデザインされたデスクランプは煙突のように光と熱が流れるデスクランプ。

名前を「NJP table」といい、日本のデザイン会社nendoにより、デザインされたデスクランプです。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

nendoの公式ホームページによると、このデスクランプは、デンマークの建築家、アルネ・ヤコブセンによる名作「AJ テーブル」ライトをモチーフにした進化版としてデザインされたよう。

現在のワークスペースのあり方をふまえたデスクライトとしてデザインされたと言うのですが一体どんなデスクライトになっているのでしょうか。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

ルイスポールセン(Louis Poulsen)の特徴と言えば、直接光と、柔らかい間接光を、1つのランプが同時に発するデザイン。今回nendoによりデザインされたデスクランプもそれらが継承されているよう。いったいどんな部分で継承されているのかというと・・・

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

実はこのデスクランプ「NJP table」の独特のシェードは、デスクトップへと光を放ちつつも、上部にある煙突のような穴からも光が漏れ、アーム部を間接光で照らしだす仕様となっています。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

さらに細部にわたり調整されており、少し大きめのシェードとは対照的にシンプルなデザインのアームは、バネの役目を果たすコイルの太さと巻数を細かく設計することで、スムーズな動きと自由な静止を実現しているそう。

ここには控えめなデザインをよしとする北欧ブランドの持ち味が表現されているよう。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

スイッチもあえて、タッチセンサーやグラデーション状の調光機能付きではなく、クリック感が心地よいボタンを採用 しているとのこと。

また、消灯・ 強・弱の3段階の調節機能しか搭載しないことで、安心感と使いやすさを考えてデザインされたようです。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」 煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

凛とした佇まいがとっても美しいですね。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」 煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

シェードには放熱効果の高いアルミニウムを使用しているそうで、さらに上部の穴からも効率的に熱を逃す工夫が施されています。

熱が効率的に放出されるため、直接手でシェードに触れて向きや位置を細かく調整することができます。

煙突のように光と熱が流れる デスクランプ「NJP table」

またシェードをつかむとちょうど指が触れる位置にスイッチを配置されており、使い勝手を考えてつくられています。

神は細部に宿るといいますが、この作品をみていると、それが忠実に表現されていることがわかります。




▼関連記事:

3Dプリンターで制作された小さな子供や、宇宙に夢を馳せる大人をワクワクさせるロケット型のデスクランプ「Get ready for the Launch」 | ONE PROJECT 

まるで地球上に存在しない生物かのような様相のデスクランプ「hood」 | ONE PROJECT

色の上に乗せて、ぷにっとするとその色に変わる、ぷにぷにとした感触のテーブルランプ「ColorUp」 | ONE PROJECT

▼参考:

NJP table | nendo(http://www.nendo.jp/jp/works/njp-table/?release)

Facebook にシェア
[`evernote` not found]