今回紹介するテーブルは、柔らかな色が滲んでいるローテーブル。
3種類のローテーブルなのですが、いずれも5枚のフロストグラスを使った箱のような形をしています。百聞は一見にしかず。詳細はこれからの記事をご覧下さい。

こちらはラフスケッチ。

こちらが今回紹介する柔らかい色使いのローテーブル「Soft」。日本のデザインスタジオ佐藤オオキ氏のnendoによるデザインです。
淡いグラデーションが非常に目をひく柔らかな色使いのデザインとなっています。

ガラスとガラスのジョイントは、断面を45°にしたものを接着しているそうで、この断面に鮮やかな色をプリントしたとのこと。
また、パープルからレッドへ、オレンジからイエローへ、ブルーからパープルへというふうにグラデーションになっており、さらにこの色が平面のガラスに滲んだようなプリントをフロストガラスの裏面に施しているそう。

そうすることによりまるでエッジの色が滲んでいるような、自然で柔らかい印象をつくり出すことに成功したそうです。

ななめの小口にグラデーション印刷を施すという高難度な技術、それに繊細な「滲み」の印刷表現により、硬質でシャープな素材というガラスが本来持つイメージを裏切り柔らかなガラスの表現に仕上がったいるそう。

ガラスだけれども、ガラスではない。不思議な魅力のガラステーブルです。

エッジの色使いが非常に優れていますね。


こちらはエッジの部分をアップにした写真。

淡いグラデーションが非常にグッド。




なんだかいつまでも見ていたくなるガラステーブルですね。


こんなガラステーブルがあればそれだけでお部屋が華やかになること間違いなし。
ものを置くのがなんだか嫌になってしまいそうな・・・不思議な魅力溢れるテーブルですね。
▼関連記事:
・光が反射することによって部屋中の壁に綺麗な模様が写し出されるカクテルテーブル「Sculpture」 | ONE PROJECT
・実際にゲームで使用することの出来る、任天堂のファミコンコントローラーみたいなテーブル | ONE PROJECT
・人間の背骨にインスピレーションを受けてつくった本棚にもなるテーブル「communication」テーブル | ONE PROJECT
・一度は座ってみたい、空に浮く椅子。ブランコのように椅子がぶらぶらとスイングするテーブル「SWING TABLE」 | ONE PROJECT
・あなたの家のバルコニーをくつろぎの空間に。狭いスペースでも設置できるテーブル「Balcony Table」 | ONE PROJECT
▼参考
soft | nendo(http://www.nendo.jp/jp/works/glas-italia-2015/soft/?release)