これは便利。でもあなたはラグなの?それとも椅子なの?どっちなの?というツッコミをしたくなるラグのご紹介。
なんとこのラグ、折り畳むことによって椅子になるという非常にユニークなデザインをしています。

これがラグの状態。どう考えてもこれがラグになるなんて思えませんが・・・

おや?女性がひとり・・・。

何やらラグを折り畳みはじめました。

ちょっと微笑んでいるところが気になります。

っと、ここまでラグを折り返すと・・・。

上の写真のように座ることが出来ます。つまりは椅子に返信したというわけ。

もちろんこのままの位置でしっかりと固定されます。公式ホームページによるとアルミでできた薄さ10mmの構造体をラグで覆っているそうです。
ラグ、ときどき椅子として使用することが出来るなんてよく考えたものです。

こちらは後ろから見た感じ。

続いて正面から。

非常にユニークなデザインであることには変わりありません。素材はアルミ、ポリエステル、伸縮布だそうです。カテゴリーは一応ラグではなく椅子のようですね。
このラグにも椅子にもなるラグは、空間デザイナーの小野直紀とプロダクトデザイナーの山本侑樹によるデザインスタジオYOY (ヨイ) によってデザインされたものです。
▼参考:(外部サイト)