う〜ん、これらのベンチは一体どうやって座るのでしょうか? あなたも一緒に考えてみてください。
今回はどうやったら座ることが出来るのだろうということを考えさせられるベンチを34デザインご用意致しました。

まずはこちら。もはやベンチではなく子供たちの遊具になっています。座るのは困難そうですが子供たちにとってはとっても嬉しい遊び道具。

ちなみに、一般的なベンチは上の写真のようだったり。

こんな感じのベンチのこと。

おっと、こちらは真ん中から凹んでしまっています。カップルには素敵なベンチとなるのでしょうか?・・・でもとっても座りづらそう。

もはやベンチとは言えない高さ。座っても決してリラックスできません。

真ん中がくるんとループを描いているベンチ。向き合って座るのには最適?

直角のベンチ。このベンチは座るのではなく子供たちが寝るのに適しているかも。

ちょっとわかりづらいですが、ベンチの座面部分が斜めになってしまっています。スケートボードに乗っている青年がテクニックを磨くのに使っているのでしょうか?

シーソーのようなベンチ。脚がありません・・・それにしても、ちょっと座りづらそうなデザインのベンチが多いですね。

これはベンチと言うよりかはカウチソファーのような・・・でもソファーのように柔らかくはないのでそんなにリラックスできないかも。

くるんと巻いている部分がちょうど枕になっています。

ジグザグのベンチ。

二人が向き合って座る為のベンチ。ミーティングやカップルにはいいかも。

知らない人と座る時にはこんなベンチがいいかもしれませんね。隣り合うこともなく、向き合う訳でもない・・・この距離感がとてもたまりません。

逆さまになってしまったベンチ。

背の高い人から順に左側から座ります。

これはもう何がなんだかわかりませんね。

ベンチの背もたれの部分が倒れてしまっています。

今度は脚が折れてしまっています。

円になっているのでみんなで楽しく座ることが出来ます。でもどうやって外に出るのでしょうか?

よくみると脚がぐにゃっと曲がってしまっています。

ベンチの座面部分が柔らかく溶けてしまったようなデザインのベンチ。

座る時に自分で組み立ててくださいと言っているようなベンチ。

何者かに破壊されてしまったのでしょうか?

座るのがつらそう・・・。

逆さまになってしまっただけではなくベンチの脚が根をはっています。

階段のような段差のあるデザインのベンチ。何気に座りやすそう。

脚が芝生に埋まってしまいました。

ぐにゃっとおしゃれなデザインに見えなくもありません。

ちょっとおしゃれかも。

ぐるんとループしているベンチのデザイン。

みんなでわいわい話すことができます。

まるで滑り台のようなベンチ。

こういったデザインのベンチは子供たちも大喜びしそう。

座面部分が円を描いています。気持ち良さそう。

中央部分に木が生えています。木と共存できそうなデザインのベンチです。こういった変わったデザインのベンチはみるひとに驚きと感動を与えてくれますね。
▼関連記事:
チューリッヒ芸術大学にある、自由な使い方の出来る木で出来た公共のベンチ「BENCH EXERCISE」 | ONE PROJECT
シーソーのベンチや雨に濡れても大丈夫なベンチ等、世界に溢れるちょっとへんなベンチのデザイン。 | ONE PROJECT
世界のデザイナーがデザインした、クリエイティブでユニークな面白いベンチ15選 | ONE PROJECT
公共のベンチを使ったクリエイティブな広告15選 | ONE PROJECT
ぬるぬると壁をつたう生き物のように躍動感溢れるベンチ「スパゲッティベンチ(SpaghettiBench)」 | ONE PROJECT
▼参考:(外部サイト)