読むと元気が出る!【デザイナーやクリエイターの名言・格言集】名言・格言配信サービス!「ONE MESSAGE」!

あなたの携帯やスマホに偉人たちの名言が届く!
世の中に功績を残した偉人たちの名言・格言配信サービス!
「ONE MESSAGE」!!堂々創刊!
名言集および格言集は、社会人にとって最大の宝である。
もし前者を適時会話に盛り込み、後者を適切に記憶に呼び起こすならば。
ゲーテ
(1749〜1832 作家)
購読料金は無料!登録は名前とメールアドレスを入力するだけ!以下のフォームからご登録ください!
※解除は自由に行えますので、安心してお申し込みください。
※スマホや携帯電話等のアドレスをご使用で、ドメイン指定されている方は「@」以降「freelife-mag.com」から受信できるように設定してください。
TO:今、このページをご覧頂いているあなたへ
こんにちは、ONE PROJECT編集部です。
ONE PROJECTは「豊かなデザインのその先にある 未来をみすえて・・・」をテーマに、WEB上で主に日々世界各地で生まれるクリエイティブなデザインやアートにまつわることなど、クリエイティブな脳を刺激する情報を配信しているメディアです。
ではなぜそんなONE PROJECTが名言や偉人たちの言葉を配信するサービスをはじめたのか・・・それにはONE PROJECT編集長HIROのこんな思いがあります。
「ひとつの言葉によって救われることもある。言葉はひとをデザインするものだ」
我々の日々の生活をデザインするのは、言葉であると編集長のHIROは言います。そして、生まれてからこれまであなたの身の回りできいてきた言葉によってデザインされた作品そのものが現在のわたしであり、今のあなただとHIROは言います。
あなたが今身の回りできいている言葉たち。その言葉が確実に未来のあなたをデザインする・・・ようするに今きいている言葉が未来のあなたをつくっていきます。だったら・・・人は言葉によってデザインされるのであれば、今までやってきたメディアの力を活かし、言葉によって日々の生活を豊かにデザインするサービスを配信したらどうだろう・・・「ONE MESSAGE」が生まれた瞬間です。
では、どんな言葉がいいのだろう・・・・編集長HIROは思い悩みました。答えのない問いかけを延々とし続け、たどり着いた結論。それは偉人たちの言葉を編集長HIROが独自の切り口でコメントを加えた上でメールマガジンとして配信する・・・というものでした。
世の中に影響を与えた偉人たちの名言や格言を配信するサービス、それが「ONE MESSAGE」だ!
世に溢れるたくさんの言葉たち・・・その中でも世の中に多大なる影響を与えてきた偉人たちの名言や格言はとても思慮深いものがあると編集長HIROは良く言います。そして、今何かに迷ったり、悩んだり、立ち止まったりしているあなたへ、そんな偉人たちの言葉を届けることで、あなたの生活を豊かにデザインしてあげたい・・・
編集長HIROのそんな思いから、「ONE MESSAGE」を配信することにしました。
偉人たちが残してくれた名言と言うのは本当に考えさせられるものがあります。たったひとつの何気ない言葉でも深く洞察に優れ私たちに生きるヒントを示唆してくれる偉人たちの名言。その言葉はどれも奥深く、理解するまでに時間がかかります。
ただそんな名言に共通しひとつだけ明確に言えることがあるとすれば、世の中に功績を残してきた、どんな偉人たちでもあなたと同じように言葉によって思い悩み、迷い、葛藤しながらもがき苦しみ生きてきたということ。
偉人たちの言葉は、そんな実体験に基づく経験の中から生まれた言葉だからこそ、私たちに深い感動を与えてくれるのかもしれません。
ではそんな偉人たちの名言や格言配信サービス「ONE MESSAGE」を読むことで、あなたにあなたにどのような変化が訪れるのか・・・ほんの少しだけ記していきます。
・偉人たちの言葉により、仕事のヒントをもらうことができる
・豊かな言葉に触れることによって物事を前向きに考えられるようになる。
・自分の力で道を切り開いていける自信がつく。
・偉人たちの言葉によって生き方のヒントをもらうことができる。
・視野がひろくなり物事を一面的ではなく多面的にとらえることが出来るようになる。
・ひとつのものごとにとらわれすぎて、道をあやまることがなくなる。
・発想の幅が広がる。
・自分の人生を見つめ直し、よりよい生き方ができるようになる。
・落ち込んだ時に、そっと背中をおしてくれる。
・偉人たちも自分たちと同じように、日々悩み、もがきながら生きていたことを知ることが出来る。
・ちょっとやそっとのことじゃ落ち込むことがなくなる。
・落ち込んでもすぐに立ち直ることが出来るようになる。
・話のネタになる。
・自分の歩みたい人生を生きることができる。
・うまくいかないとき、うまく行く方法をおもいつくことができるようになる。
・希望に満ち溢れた人生を歩むことができるようになる。
・自分の可能性を信じることが出来るようになる。
・アイデアひとつでメシを食っていけるようになる。
・体の奥の方から、何故か力が湧いてくる。
・ものごとを多面的にとらえることで、ものごとの正しい判断ができるようになる。
など多岐にわたります。しかも購読は無料。あなたのこれからの生活をデザインする偉人たちの名言、格言を無料で配信してしまうと言うのですから編集長には頭が下がる思いです。
では、編集長HIROはどんな思いでONE MESSAGEを配信するのか・・・ここで我らがONE PROJECT編集長のHIROからのメッセージを紹介致します。
TO:偉人たちの名言や格言に興味を持っているあなたへ
沖縄から、どうも!ONE PROJECT編集長のHIROです!
普段は東京にいるんだけれども、現在家族で沖縄に来ていて、ゆるりと休暇を楽しんでいる最中だ!
そんな中ひとりオーシャンビューのホテルのテラスで、沈み行く夕陽を眺めながらホテルのプールサイドから聴こえてくる極上の生演奏(サックス)を聴きながら今これを書いている。
いやー素晴らしいね。ホテルから眺める沖縄の透明度の高い素晴らしい海。それに加え、生演奏の中沈み行く夕陽。これ以上いうことはないくらい極上の素敵な光景だよ。
まあまあ、そんな話しはとりあえずおいておいて、早速「ONE MESSAGE」のサービスの説明にうつろうか!
「ONE MESSAGE」がどんなサービスなのかを、超簡単に言うと、偉人達が残した?(在命中の方もいるのでこの表現は微妙だが・・・)名言だったり、格言を、コメント入りであなたのメールアドレスにお届けするサービス。
名言だとか格言って言われているように、何か素晴らしい成果を残した人たちっていうのは、本当に思慮に富む言葉を残してくれていて、その言葉の節々からいろんなメッセージを受け取ることが出来る。
そんな名言や格言をあなたのスマホに毎日1通ずつ届けてしまおうって言うサービスだ。
どんな言葉が届くかはナイショ。でも、ひとつだけ言えることは日々「豊かなデザインのその先にある 未来をみすえて・・・」をテーマに、世界中のクリエイティブな情報を配信しているONE PROJECTスタッフ、そんな精鋭が偉人たちの言葉を厳選していると言う事実。だからONE MESSAGE一通一通に刻まれる、その言葉は折り紙付きだ!
「どうでもいいような、なんの感慨もない言葉は一切禁止!」という指令を出しているのでおそらく大丈夫なはず・・・。まあそんな、スタッフが選んでくれた言葉を最終的に精査して選び、コメントをつけていくのはボクの仕事でもあるので、中身が薄かったらボクの責任ということになる。
その時はメールをそのまま返信してくれればボク宛に直接メールが届くように設定してあるので遠慮なく感想を述べてくれ(笑)
しっかりと厳粛に受け止めさせて頂きます(笑)
ではここで、どんな言葉が届くのかちょっとだけ、紹介してしまおう・・・
例えば・・
★
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。マザー・テレサ
★
もし私が木を切りたおすのに
8時間与えられたら、斧を研ぐのに
6時間かけるだろう。エイブラハム・リンカーン
★
一回でも実践してみると、
頭の中だけで考えていたことの
何倍もの「学び」がある。羽生善治
★
したことの後悔は、
日に日に小さくすることが出来る。していないことの後悔は、
日に日に大きくなる。林真理子
★
人間というものは、
とかく自分の持っていないものに制約されて、
自分のあるがままのものをおろそかにし、
卑下することによって不自由になっている。岡本太郎
★
晴れの日は
枝が伸びる。雨の日は
根が伸びる。福島正伸
★
何かをしたい者は
手段を見つけ、したくない者は
言い訳を見つけるアラビアのことわざ
★
準備というのは、
言い訳の材料となり得るものを
排除していく、そのために考え得る
すべてのことをこなしていく。イチロー
★
私はたえず
喜びを求めながら
生きている。そのための苦労には
精一杯に耐える努力を
惜しまない。本田宗一郎
★
若い頃、僕の時間は
未来へ向けて無限にあるように思えた。今、僕は終末の時間から逆算する。
すると、人も風景も、
そう、何もかもが違って見えてくる。僕は、疾走する。
蜷川幸雄★
わたしは、今までに、
一度も失敗をしたことがない。電球が光らないという発見を、
今まで二万回したのだ。
トーマス・エジソン★
あなたの強さは、
あなたの弱さから生まれる。フロイト
★
人にできることは
自分が『やろう』と
思ったことだけであるセロン・Q・デュモン
★
幸福とは、最終的に欲しい結果を手に入れるために、今すぐ欲しい結果を犠牲にすることによって得る果実にほかならないのです。
Stephen Covey
★
一番大切なことは、
何が起きたか、
ではありません。その状況に対して
自分がどんな選択をし、
どう生きていこうとしているか、
ということ。
アレックス・ロビラ
(『Good Luck』の著者)★
小さいことを
積み重ねるのが、
とんでもないところへ行く
ただひとつの道だと
思っています。イチロー
★
寒さにふるえた者ほど
太陽を暖かく感じる。人生の悩みをくぐった者ほど
生命の尊さを知る。ホイットマン
(アメリカの詩人)★
今、この瞬間から
別の行動を起こせば、
未来は変わっていく。この瞬間から
違うことすれば、
未来なんて変わるんだ、
そう思う。北野武
★
事実がたとえわかっていなくとも、
とにかく前進することだ。前進し、行動している間に、
事実はわかってくるものだ。ヘンリー・フォード
★
人は臆病なものである。
これから大事な旅に
出かけようというときには、
不安になってしまう。
「手の中にあるもの」だけでは
足りないのではないかと思い、
旅立ちをためらう。
もっと準備をしてから、
と思うこともある。だが、足りないのは準備だろうか。
あるいは環境だろうか。
それとも経験や才能?
たぶん、違うだろう。
なにかをはじめるのに必要なのは、
いま、「手の中にあるもの」を
つかんで出発する「勇気」だ。by アレックス・ロビラ
「人生の贈り物」★
深刻になりすぎると、
見えるものも
見えなくなってしまいます。そんなときは考えるのを止め、
心が落ち着くのを待ちましょう。そうすると、
見えなかったものが
ちゃんと見えてきます。不安になったり、
憂鬱や心配事で
頭がいっぱいになったら、
しばらく自然に接してみましょう。自然に接していれば心が癒され、
本来の自分のリズムに戻ることができます。(アン・ウイルソン・シェイフ)
★
なにをしないのか決めるのは、
なにをするのか決めるのと
同じくらい大事だ。「スティーブ・ジョブズ II」
ウォルター・アイザックソン★
試されていると感じる出来事があったら、
自分の魂を信じることが大切だと、
すごく思うんです。人がどう思うか、
世間がどう思うか、
ではなくて
「自分の魂がどうしたいと思っているのか」を
常に基本にすべきだと思います。
前田義子
(株式会社フォクシー代表取締役会長)★
自分の中の「何か」が、この事態を招いている。
自分の考え方か。ものの言い方か。物事の捉え方か。
自分は被害者意識が強くなかったか。
相手を責めてばかりではなかったか。
落ち込みの原因をつくったことから考えてみる。
すると、きっと自分のやり方の何かが出てくるだろう。
そこで学ぶのだ。
そのやり方ではもう通用しないということを。
吉元 由美
「わたし」を変える言葉123★
問題点が
自分以外にあると考えるのなら、
その考えこそが問題だスティーブン・R・コヴィー
★
どれだけ長く一緒にいたか?
ではありません。どれだけ深く愛していたか?
なのです。作者不詳
★
前に進めば、
眺めが変わる。もう少し進めば、
心が変わる。さらに進めば、
人生が変わる。
by ロングテール★
愛するとは、
何べんも何べんも
ゆるすことだ。三浦綾子
★
苦しい時もある。
夜眠れぬこともあるだろう。
どうしても壁がつき破れなくて、
俺はダメな人間だと
劣等感にさいなまれるかもしれない。
私自身、その繰り返しだった。
本田宗一郎★
“Ce n’est pas ce que nous avons amassé qui reste après cette vie,
mais ce que nous avons donné.”Gérard Chaudry
一生を終えて後に残るものは、 われわれが集めたものではなく、われわれが与えたものである。
ジェラール・ショドリー
★
自分の価値観を持って生きるってことは
嫌われても当たり前なんだ。岡本太郎
★
人の言うことは気にするな。「こうすれば、ああ言われるだろう…。」こんなくだらない感情のせいで、どれだけ多くの人が、やりたいこともできずに、死んでいくのだろう…。
ジョン・レノン
★
方向を間違えたり、やり過ぎたりしないようにするには、
まず「本当は重要でも何でもない」1000のことに
ノーと言う必要があるスティーブ・ジョブズ
★
成長しないということは、
死にかけているということだ。ウォルト・ディズニー
★
人生とは自転車のようなものだ。
倒れないようにするには走らなければならない。アルバート・アインシュタイン
Life is like riding a bicycle.
To keep your balance you must keep moving.Albert Einstein
★
失敗の原因を素直に認識し、
「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」
というところまで心を開く人は、
後日進歩し成長する人だと思います。松下幸之助
★
自分を大事にして、傷つきたくない、
そう思うから不安になるんだよ。岡本太郎
★
自分でこんな人間だと思ってしまえば、
それだけの人間にしかなれないのです。ヘレン・ケラー
★
切羽詰まったときにこそ、
最高の能力を発揮できる。ビル ゲイツ
★
「人生の意義は
あなたが人生から逃れることでなく、
何を与えるかなのです。
これがわかれば人生は豊かになります。」マーティン・ルーサー・キング
★
人生はすべて実験である。
実験の数は多ければ多いほどよい。
失敗したら、もう一度起き上がればよい。
転んだって何ともない。
エマーソン(作家)★
「働くことが楽しみであれば、
人生とは何と楽しいものであろう。
いっぽう、働くことが義務であるような場合には、
人生はまるで奴隷の生活のように、
何と重苦しいものであろう。 」マクシム・ゴーリキー
★
『どんな努力をしているか』と尋ねられて、
たじろがずに答えられる人は
成功者の門に立っている。
ウィリアム・クロスキー
★
自分の道を進む人は、
誰でも英雄です。
ヘルマン・ヘッセ
(ドイツの小説家・詩人)★
「頂上へは楽な道などない。
それなら私は自分なりにジグザグに登ればいい。」ヘレン・ケラー
★
「今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない。」
イチロー
★
「あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし。」
福沢 諭吉
★
「すばらしい仕事をするには、自分のやっていることを好きにならなくてはいけない。まだそれを見つけていないのなら、探すのをやめてはいけない。安住してはいけない。心の問題のすべてがそうであるように、答えを見つけたときには、自然とわかるはずだ。」
スティーブ・ジョブズ
★
「アイデアの良い人は世の中にたくさんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない。我々は、それをがむしゃらにやるだけである。」
盛田昭夫
★
20年後、あなたはやったことよりもやらなかったことに失望する。
マーク・トウェイン
★
新しいことについて考えるときは、それについて本当に研究しなさい。
見かけのアイデアだけでなく、それに関するすべてのことを調べなさい。
そして、ひとたびやると決めたら、とことん信じ込む。
上手くやる能力があると信じ込む。
そして、これ以上できないという最高の仕事をするために働き続けるんだ。ウォルト・ディズニー
★
短時間に大きいことをやろうとあせるよりも、時間をかけて大きいことを成すべきである。
藤田田
★
キャリアは長期的なものであり、予想できないものだと言うことだ。
まっすぐ順調に進むことはまずない。
ジグザグと回り道をし、立ち止まっては動き、あまたの思いもかけないことに出会う。
まじめに働く姿勢や能力は重要だが、運が果たす役割も大きい。
ともかくスタートを切ることだ。あなたのためにあると思わせるような天職はいずれやってくる。ジャック・ウェルチ
などなど・・・ここに載せだしたらきりがない・・・。
とりあえずここでは言葉だけをさらっと紹介してみたけど、これにONE PROJECT編集長であるボクが素晴らしいコメントをつけたうえであなたのスマホやパソコンのメールアドレスに毎日一通ずつお届けする配信サービスなんだ(笑)
もちろん購読料金は無料。あくまでONE PROJECTとしてのサービスのひとつだから料金は一切頂きません。
言葉って本当に不思議なもので、その人が今現在置かれている境遇によって感じ方は違うし、重ねた年月と共にその言葉が含み持つ意味って言うのはどんどん変わっていく。
言葉自体に変化はないのに、言葉を受け取る側が勝手に解釈し、ひとつの同じ言葉でも感じ方、受け取り方が変わってしまう。本当に魔法のようだと思う。もしこの世に魔法が存在するとしたらそれは言葉だと思うね。
言葉によってひとは考え行動し、また言葉によって感動し、迷い、思い、悩む。一人の人の人生をこれほどまでに大きく左右する言葉。
あるひとは言葉によって愛を語り合い、言葉によって幸せを感じる。またあるひとは、言葉によって大きく傷つき、言葉によって命を削りとられてしまう・・・。
言葉の不思議を言い出したらきりがない。
まあさ、難しい話はさておき、今これを読んでいるあなたが少しでも「ONE MESSAGE」に興味を持って頂けたのなら、とりあえず登録してみてよ!
気に入らなかったら、解除も自由にできるし、あなたがこれからやることは名前とメールアドレスを入力するだけ。ただそれだけで、毎日、偉人たちの言葉が届くんだからボクとしてはこれほど良い話はないと思うんだけどな。
ボクがあなただったら、迷わず登録していると断言できるな・・・。
お金をとるなら別だけど、無料だしね。
※購読料金は無料!登録は名前とメールアドレスを入力するだけ!以下のフォームからご登録ください!
※解除は自由に行えますので、安心してお申し込みください。
※スマホや携帯電話等のアドレスをご使用で、ドメイン指定されている方は「@」以降「freelife-mag.com」から受信できるように設定してください。
・・・今、ちょうど水平線に夕陽が沈む頃だ。「ONE MESSAGE」の紹介はこれくらいにして、これから水平線に沈み行く夕陽をゆっくりとひとり眺めることにするよ!なんて贅沢な時間なのだろう・・・(笑)それじゃあ「ONE MESSAGE」の中で逢いましょう!よろしく!
FROM HIRO
簡単ではありますが、「ONE MESSAGE」がどのようなサービスであるか、ご紹介できたかと思います。実は編集長、ちょっとだけ間違っている部分がありまして、ここで訂正させて頂きます。
編集長HIROからのメッセージの中で「毎日お届けするサービス」つまりは「日刊」ということを言っていますが、あなたに、今これを読んで頂いている時点で準備が整っておりません(笑)
しばらくは、一週間に一通お届けする形、つまり「週刊」として配信させて頂こうかと思っています(笑)編集長ごめんなさい!
いつから当初予定していた「日刊」になるのかは準備が整い次第、日を追って「ONE MESSAGE」の中で告知させて頂こうと思っております。
まあ前向きにとらえると、はじめからバシバシ日刊で届くよりかは一週間に一回と言う形で慣れていった方がいいですよね・・・一週間に一回の方が毎週「ONE MESSAGE」が届くのを楽しみながら待つことが出来るし、言葉の意味をより深く噛み締めることができる(と、思っています)。
ともあれ、どんなサービスであれ、体験してみないとわからない。お試し感覚で購読されるのが一番良いと思います。以下のフォームに必要事項を入力して頂き「確定」ボタンを押してください。
数十秒後に確認のメールが届くかと想います。
※確認のメールが届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認頂くか、再度ご入力ください。
では「ONE MESSAGE」ならびに本家ONE PROJECTのことを、よろしくお願いします
購読料金は無料!登録は名前とメールアドレスを入力するだけ!以下のフォームからご登録ください!
※解除は自由に行えますので、安心してお申し込みください。
※スマホや携帯電話等のアドレスをご使用で、ドメイン指定されている方は「@」以降「freelife-mag.com」から受信できるように設定してください。
※毎週土曜日に名言があなたのスマホに届くサービス「ONE MESSAGE」。「ONE MESSAGEは、ONE PROJECTの編集長であるHIROが毎回ユニークなコメントを加えた上で、毎週土曜日の12時頃あなたのスマホに名言をお届けするサービスです。
購読解除も自由なので是非、お気軽にご登録ください。